石川県野々市(金沢市の隣)にある本町接骨院、腰、膝、首、手、足の痛みから解放されあなたの笑顔をみるために、今日も全力で取り組みます。各種保険、交通事故、労災対応。

スタッフブログ2

スタッフブログ2

石川,金沢,病院

はじめまして本町接骨院の鳥本です。
この度、ブログを開設いましたのでよろしくお願いいたします。
当ブログでは、当院スタッフの趣味や日常生活で気づいたこと、面白かったことを紹介していきます。
少しでも当院を身近に感じてもらえればうれしいです。(^_^)

防災グッズ                   鳥本 孝次郎(2024.4.5)

突然ですが、皆さんは「いざという時の備え」、できていますか?

今回の能登じしんを経験して防災準備を少しはした方がいいかなとおもい調べてみると

首都官邸のホームページに、『災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!』という特集ページがあり、用意しておくと助かるものが分かりやすくまとめられていました。

今回はこちらのページから、「食料・飲料などの備蓄 十分ですか?」の項目情報を抜粋してみました。

首相官邸「災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~」

【食料・飲料などの備蓄(例)】
・飲料水:3日分(1人1日、3リットルが目安)
・非常食:3日分の食料(ご飯・ビスケット・板チョコ・乾パン)
・消耗品:トイレットペーパー・ティッシュペーパー・マッチ・ろうそく・カセットコンロなど
※大規模災害発生時には「1週間分」の備蓄があると良いとされています。

※水3リットルは飲料水の目安であるため、トイレ等の生活用水はこちらに含まれていません。

と記載されていました!

auto-SkiNu9.png

発災後72時間は行政は救助・救命に全力を注ぐため、私たちは最低3日間は自力で生きていけるよう備蓄をしなければならないと書かれているのを見てホームセンターに行ってきました。

ちなみに我が家ではどんなものを買ったのか参考程度に紹介します!

1:防災備蓄用長期保存水 カムイワッカ麗水(KS)【15年保存水】2リットル×12本(15も年保存できる水が楽天市場で5,675円で売ってました。)
2:ガスコンロ、ガスボンベ
3:簡易トイレ
4:単三電池48個、充電池式電池、充電器
5:携行缶
6:塩、砂糖
7:ポリタンク
8:トイレットペーパー・ティッシュペーパー・マッチ・ろうそく

sdads.png

食料品や足りないものはこれから購入していきたいと思います。

買ったらとりあえず安心✨

となりがちですが、食料品はもちろん、ビニールやゴム製品、トイレ凝固剤、電池など経年とともに劣化していきます。
防災グッズは 定期的な入れ替えや管理が必要でいざ被災した時に使えるように定期的に新しく変えないといけないのでこの辺りが面倒なところです。
意識を高めていきたいところです。

今回調べていて分かったのですが

カセットコンロはOリング(ゴムパッキン)が劣化するとひび割れや変形などが起こり、ガスが漏れる原因になるので製造から10年を目安に買い替えを検討したほうが良いそうです。(右図参照)

え うちのコンロ15年戦士
この機会に取り替えたいと思います(+_+)

konnro.png

カセットボンベの使用期限については、保管状況などにもよるけど製造日から約7年以内を目安だそうです
カセットガスボンベの使用期限は、中身であるガスの寿命ではなく、最も劣化する速度が速い「ゴムパッキン」の寿命で定まります。ゴムパッキンは外から見ることができないため、どの程度の劣化が起こっているかは分かりませんが、メーカーによればおおむね7年程度が安全に使用できる期間であるとされています。

製造日はボンベの裏に記載されています。

あと灯油ポリタンクにも使用期間があって寿命は約5年と、意外に短いのです。

poritannku.png

寿命が過ぎた灯油ポリタンクを使っていると、ポリタンクが破損して灯油が漏れたり、火災の原因になったりすることもあるので危険だそうです
灯油ポリタンクの製造年月は、タンクの表面に刻印されています(知らなかった)。(右図)

うちは10年は使ってるような?
これも取り替えよ!!

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

ふくろう&エキゾチックアニマルカフェ       若林 昭子(2024.2.2)

ddsddt.png

先日、ふくろう&エキゾチックアニマルカフェ「わたど~る」に行って来ました。わたど~るは、新小松イオン3階のペットショップ「ペテモ」の一角にあります。

お安くない入場料ですが、大きなふくろうを腕乗せできると聞いて楽しみにして来ました。

ガラスで区切られた空間には、猛禽類・爬虫類・小動物がいて、実際に触れることができる子達もいます。

入ってすぐにふくろう達の待機場所と止まり木。そして奥に細長いスペースには、いくつものケージが設けられています。

dfghf.png

ケージの中にはハムスター、モルモット、ハリネズミ、ミーアキャット、見知らぬ小動物達、たくさんの種類のウサギ達、ケージの外を自由に探検しているウサギもいます。

文鳥やインコ等の小鳥達、奥の方にはヘビやトカゲ等の爬虫類もいます。こちらも希望すれば触らせてもらえる場合があります。
積極的に人に寄って来るわけではありませんが、多少触らせてくれる子もいる感じです。小さな紙カップひとつ分の野菜を小動物に食べさせても良いことになっているので、エサを差し出した隙にちょっとだけウサギさんを触らせてもらいます。

kjhvz.png

ケージの外を自由に歩き回っている大きな亀はなかなかの迫力で、この子は人間の体温が好きだそうです。一度首回りを撫でてあげると、また撫でて欲しくて追いかけて来たりします。この日はケージに入っていましたが、大きなニワトリが放たれていることもあるそうです。

目的のふくろうの腕乗せは、1時間以上のコースの場合に付けることができるオプションです。この日は3種類のふくろうさんがいて、小さい子ならひざ乗せでも良いといわれたのですが、せっかくなので一番大きな子を乗せてもらいました。意外と重いですよ。

至近距離での羽根のふわふわモフモフがたまりません。「うわー、顔突っ込みたい!!」と煩悩で頭がいっぱいなのがふくろうに伝わったのか大きく羽ばたきはじめ、腕から降ろすことになりました。

szsdcz.png

多くのケージには品種名とお値段も書いてあります。触れてはいけない子の所には注意書きもあります。ここの子達は希望なら、触れて確認して買い取ることもできます。人慣れ具合や性質を実際に確認することができるので、エキゾチックアニマルを迎え入れる下調べに良いシステムかもしれません。しばしば小動物が入れ替わるので、また遊びに行きたいと思います。




                       (写真をクリックすると大きくなります。)
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「金曜ロードショーとジブリ展」       

中田 寿美子(2023.12.11) [#t8ddb8ec]

dfdfd_1.png

先日、娘と2人で富山県富山市内にある富山美術館へ「金曜ロードショーとジブリ展」を観に行ってきました。

富山美術館は2017年に富山駅北側の富岩運河環水公園に移転したガラス張りの美しい建物で中からは立山連峰が一望できて 近くには「世界一美しいスタバ」とSNS上で語られたカフェ、スターバックスコーヒー店があります。

xczz.png

私達は車で行ったのですが、北陸自動車道 富山インターに降りて国道41号線経由で約15分くらいとアクセスも良くちょっとしたドライブ気分でした。

金曜ロードショーが何故ジブリ?と不思議なタイトルでとても興味がわきました!

lkn.png

そのアンサーは...
スタジオジブリが1985年に設立して以来 高畑勲監督や宮崎駿監督の作品を中心に数々の名作「となりのトトロ 魔女の宅急便 もののけ姫 千と千尋の神隠し」などのアニメーションを世に広く知られ親しまれたきっかけが 1986年に「風の谷のナウシカ」が日本TVの長寿番組「金曜ロードショー」に放映されたことが背景にあるのです。

sdaa.png

私は衝撃を受けました‼️知らなかった。
この展示会はスタジオジブリの作品の魅力を時代の記録を通じて体感できる 凄く面白くワクワクする内容でした。

ジブリの作品の世界に飛び込める工夫もされていて大人から家族連れまで楽しめる感じになっています。TVでは語られなかった秘密なども知ることも興味深いです。

erds.png

ワクワク楽しんだ後は 館内のおしゃれなカフェでジブリ作品にちなんだドリンクなども飲んで一息つけて かなり楽しみましたー(^ ^)

金曜ロードショーお馴染みのオープニングに出て来る「フライデーおじさん」があちこちにいて可愛すぎでした!

ジブリ展は来年2024年1月28日まで観れますので興味のある方はぜひオススメです‼️

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


            

木場潟でのお散歩              深尾 陽子(2023.11.28)

aassws.png

先日、お天気の良い日に近くの公園までお散歩に出かけました。
紅葉も綺麗でとても気持ちの良い日でした。


犬を連れて木場潟にも行ってきました。落ち葉の上を嬉しそうに走り、足で踏んだ時のカサカサッとなる葉の音も楽しんでるようでした(o^^o)
今年はゆっくりと散歩も楽しむ事ができ良かったです(*^^*)

sdfaaa.png

子供達も自立して一人の時間が増えたので、最近観葉植物をいくつか購入し、枯らさないよう頑張ってお世話しています( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)


育てるのか苦手な私ですが、新しい小さな葉っぱがでてきてくれると癒されます(*´꒳`*)
このまま枯れずに冬越しできるといいなぁ♪(´ε` )



asdf.png





目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


「だんじり祭り」          鳥本 二三子  (2023.10.2)

kdv_1.png

先日、大阪岸和田の「だんじり祭り」へ行ってきました(*^-^*)
テレビでお馴染みの、大きな山車(←だんじり)を高速で曳き、角を曲がる「やりまわし」が有名!

私たちは、観覧場所のチケットを取り見学
左右から集まるだんじりが、一台毎合図とともに一気に走りコーナーを曲がっていきます。

sdfgs_1.png

きれいに曲がりきるだんじりや、危うく角の家にぶつかりそうになるだんじり…

生は、なかなかの迫力でした!
夜は、勇壮なだんじりとは違い200個以上の提灯で飾り、穏やかに曳行

2つの顔を持つ「だんじり祭り」皆さんも、一度ぜひ行ってみてくださーい♡

sdfdt.png

久しぶりに大阪に行ったのですが、お祭りにいたDJポリスが面白い!丁寧に注意を促してたと思ったら、途中から「あかんてー」 (笑)

原付バイクにノーヘル二人乗りのおばちゃん (笑)
他にも、もろもろ…街には楽しい事いっぱい!

もちろん、お好み焼き、たこ焼き、とんぺい焼き、明石焼き…粉もんも満喫!

lkgbf.png
qqad.png

ほんとに大阪は、ネタの宝庫⭐︎魅力いっぱい⭐︎⭐︎
だんじり祭りと両方楽しめました♪♪♪
                                                  


                        (写真をクリックすると大きくなります。)

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

赤イカ釣り                   鳥本 孝次郎(2023.8.18)

rrrrrrrrrrtgfcdserfgvc.png

先月赤いか釣りに行ってきました。今シーズンは赤いかは好調と聞いていたので、ワクワクして行ってきました。

赤いかの釣り方は右図の仕掛けを海中に落として色々な高さで竿をしゃくっては止めを繰り返し、イカがエギを触ると竿先が少し曲がるのでそれに合わせて竿をあげて釣るって感じです。

auto-MnzjSP.png
ijhgfxz_1.png

これが簡単そうでなかなか難しいのです。

スタート1時間はまったく反応なく、今年はいい年なのに釣れないのか、と少し焦りましたがpm8:00頃から急に釣れはじめ仕掛けを落としたらすぐに釣れるという楽しい釣りでした。
60杯は釣ったと思います。

dfghj.png

友人の娘も一緒に行ったのですが同船していた方からイカ🦑を餌にしたらタイが釣れるぞーと教えてめらい竿を貸してもらってやってみると、

なんと5分もしないうちに62センチのタイが釣れました(右図写)

これにはびっくりでした。
後日刺身にしたタイをもらったのですが凄くおいしかったです。
今年の赤いか釣りは楽しかったです。
                        (写真をクリックすると大きくなります。) 

ssssssssddddddddddddddddddd.png
rrrrrrrrrrrrgggggggggggggg.png

船は一人8000円~12000円で金沢港、金石港から出てますよ!!
少し高いですが今年は完全にもとはとれました。
いつもはとれないのですが(≧◇≦)

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


ポケモン工芸展に行きました            若林 昭子(2023.6.13)

auto-pS8jJ9.png

今月初めに『ポケモン×工芸展 -美とわざの大発見-』に行って来ました。会場の国立工芸館は、昭和になってから移築された明治時代の歴史建造物だそうで、レトロな感じがとても素敵です。当日入場待ちはどれだけ待つか分からないとのこと、オンラインチケットを用意しておいて良かったです。

elhgynm.png

会場は写真撮影自由、拡散推奨ですが、フラッシュ撮影と動画撮影は不可となっていました。二階建ての建物の中に、作家さん毎に作品がまとめて
展示してあります。

作品のジャンルは本当にバリエーションがあり、伝統的な陶磁器、彫金、友禅、木工、螺鈿など、その技術だけで目が釘付けになります。新しい方の技術作品では、イラストプリントを活用したものや、金属パーツによる変形モデル、抽象的なオブジェもあり、その着眼点に関心させられました。

offgd.png

私的おすすめは、螺鈿の茶器、染付磁器の壷、彫金のイーブイ達です。どれも緻密な細工が素晴らしく、もっと近くでじっくり見たいと思いました。螺鈿の茶器はうまく撮影できていなくて、ご紹介できないのが残念です。

欲しい!!と思ったのはブラッキーの帯留ですね。お手頃サイズでポーズが可愛いです。
写真で見た陶器類はイメージよりもずっと大きなものが多く、物によってはリアル過ぎて怖いものもありました。

auto-fKk1YG.png

展示室出入口付近に小さな売店がありましたが売店に入るための列が長く、1時間以上かかるとのことで残念ながら諦めました。

金沢での展示は6月11日で終了してしまいましたが、7月25日からはロサンゼルスで展示、2024年以降に日本国内での巡回展示となるそうです。今回、金沢で見ることができたのは、本当にラッキーだったようです。

素敵な作品達は「 #pokemonxkogei 」のハッシュタグで検索できますので、興味のある方はSNSでお楽しみくださいね。


目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「満開のバラ園にて」               中田 寿美子(2023.5.29)

prkdgd.png

この季節になると毎日でも行きたくなる場所があります。「金沢市総合運動公園バラ園」です。

ワンチャンのお散歩コースの途中にあり私のお気に入りの公園です。
道路沿いにありながら緑に囲まれて街のオアシス的な癒しの場所です。

fvfr.png

今はバラが満開で沢山の人が連日訪れています。
バラ園は約160品種約1,800本のバラが植えられてるそうです。

世界バラ会連合が選出する殿堂入りのバラ18品種のうち8品種があるそうで凄いですね!

赤や白や黄色 ピンク薄紫などカラフルで凄く綺麗でバラの香りに囲まれます。皇室のプリンセスの名前が付けられたバラなど花の形も様々で見応えがあります。

dsdx.png

見頃は5月中旬から6月上旬9月下旬から10月中旬ですが特に見頃は今現在の5月で咲いてる花数も多いそうです。



tdaa.png

ただ残念な事でバラの切り取りや持ち去り被害があるそうで警告喚起の看
板が設置されていて 似つかわしく無い現実がとても残念です。

ご紹介したバラ園は広大な無料駐車場が隣接されているので気軽に楽しめる場所でとてもオススメです!




目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

桜の季節                    深尾 陽子(2023.4.3)

sdfe.png

桜の季節になりました♪

散歩がてら、家の近くの土手までお花見に行って来ました。何年ぶりにゆっくり歩いてみる桜はとてもきれいで薄ピンクの花びらが可愛い♡
お天気も良くてとても気持ちの良い時間でした ^^

sddssc.png

ガラス張りの外観が素敵な野々市にあるパン屋さん「NiOR」
ハード系のパンが多く、レジ横にはデザート系のパンが並んでいました。
サンドが美味しいと聞いていたので、生ハムとチーズのサンドと鶏肉と野菜たっぷりのサンドを購入しました。

お肉も野菜も具沢山でとても満足(๑˃̵ᴗ˂̵)

甘い系のパンも好きなのであんパターとクリームの入ったパンも一緒に( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
他にも気になるパンもあったのでまた行きたいです。

wefc.png









目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「脳疲労」             鳥本 二三子  (2023.2.10)

sdfsds.png

世の中、簡単にいろんな情報が手に入るようになりました。
テレビ見ながら、携帯触りながら……同時進行でいろんな事をし、ドラマも倍速でながして見る。

頭がずっと、情報を入れ続けるので、脳が休まらない状態になるそうです。

gfshhh.png

これが、脳疲労ちょっと前には、無かった言葉なのかなぁと思います。
実際わたしも、Amazonプライムで、スラムダンクを見ていた時は、台所仕事や携帯触りながら見ていました。
今、韓ドラを見出したら字幕なので見ていないと分からなくなる (笑)こんなじっくり見る事最近なかったなぁと…

ysssr.png

インスタも、スピードの遅い動画は飛ばしてしまう 知らず知らずに、自分もせっかちになっていたと気づきました((+_+)

歳とってきて、せかせかせず、のんびり過ごしたい思ってたのに、あんまりついていけてない、世の中にちょっと足突っ込んでいました(^◇^;)

pcnvdcv.png

気をつけないといけないなと、久々に見た韓ドラで、気づかされた (笑)
倍速の世の中でも、ゆっくり美味しいご飯を食べる時間は、頭も心もリフレッシュにもってこい!

姪っ子と長町の「あぐり」にお昼ごはん!
野菜の漬けと、釜飯ご飯のランチ
一口サイズの丁寧に作られた野菜の漬けが、綺麗に並んでいて、女子好み♡

bbtfd.png

お隣のお姉様方の方から、歓声とシャッター音(o^^o)
手の込んだお品書きもあり、それを見ながら食べるのも楽しかったです。
古民家での、美味しい食事。
たまには、ゆっくりした時間をと思う方、ぜひどうぞ♡

aadeef.png
qqgff.png







目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

学園祭                    鳥本 孝次郎(2022.12.30)

iuygf.png
kjhgc.png

先々月娘の学校の学園祭があり行ってきました。
子供の大学の学園祭に行くのは、今回が初めてでしたがほのぼのとしたいい学園祭でした。

娘はソフトテニス、リンゴ部隊のサークルに所属しています。
大学の模擬店は各サークルや学部単位等での出店となるのですが実行委員にも入っているので3つかけもちでクレープ、焼きそば、お化け屋敷の世話で大忙しの様でした。

auto-sVDUYj.png

着ぐるみを着て自分たちの出店ブースの宣伝をして回ったり慌ただしい中でも楽しんでいました。

ちなみにリンゴ部隊はリンゴ農家さんのお手伝いをするボランティアサクルの事で長野県らしいサークルです。
学園祭を一回りしてから松本城を観光しました。

今回長野県に行く前にテレビで長野の「SEIYU」というスーパーが放送されていました。
安くて地元の食材も豊富に揃っているスーパーです。

テレビではスーパー独自のブランド「◎みなさまのお墨付きシリーズ」
が安くておいしいと紹介していました。

oiyy.png

行ってみると味噌、お酒、ジャム、蕎麦、野沢菜、キノコ、ドレッシングetc それぞれの種類が多いのにはビックリしました。

私もテレビで紹介されていたレトルトカレー、ドレッシングetcを購入しました。

とても美味しかったです。
長野に行ったときはオススメです。

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

   

新石川県立図書館は素晴らしかった      若林 昭子(2022.11.8)

この夏オープンした新石川県立図書館に行って来ました。場所は小立野2丁目の、金沢大学工学部の跡地にあたります。

rtyui.png

外観は落ち着いた四角い建物ですが、中に入ると円形劇場かプラネタリウムかという丸い空間に圧倒されます。
外側に行くほど高くなる何層にも連なった書架はおちついた木目色で、歴史ある博物館のようです。

全体が階段や傾斜から構成され、フロアの境目が曖昧になっています。
見上げた天井は丸く青く天球儀のようで、採光の具合がとても落ち着いています。
本を眺めながら通路を渡り歩く内に方角が分からなくなり、次々と興味を惹かれて、すごく長い時間歩きまわっていました。

sdf_1.png

「綺麗~、すご~い、ここに住みた~い!!」というのが私の感想です。その中でも私的な見どころをピックアップします。

開くと崩れそうなほど古い大きな本。手に取っていいの?
中空の渡り廊下。ここの椅子は逆に落ち着かないです。
ゆるい傾斜の通路。油断すると延々と歩いてます。
変なサイズ感の蛇腹折りの絵地図。初めてみました。

外周添いの明り取りの窓には、様々な形状のソファや机椅子が置かれてます。

auto-te5blg.png

また書架の間に隠し部屋のようにキャレルがあったり、予約制のグループルームがあったりして、お気に入りの場所が見つかること間違いなしです。

本を探す前に、図書館探索でたっぷり楽しめるので、時間に余裕をもって訪れることをお勧めします。

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「トップガン マーベリック」          中田 寿美子(2022.10.)

ertyjkl.png

コロナ禍でなかなか映画館に行けなかったけど😆やっと待望のずっと楽しみにしていた映画「トップガン マーベリック」を娘と2人でみてきました!

「トップガン」といえば1986年のトムクルーズの代表作で社会現象になった作品でした。もちろん、娘は知らない作品なので私に付き合ってくれる形で行ったのですが 作品の凄さに私以上にハマってしまい、なんと!6回も鑑賞することに!

とにかく脚本が良かった!

sdsss_2.png

36年間完璧な作品にするためになかなか世に出さなかったトムクルーズのこだわりの凄さを感じました😊
単なるスカイアクション物ではなく 人生へのこだわりやそれぞれの立場の人間愛とか。

感動したのが前作で良きライバル アイスマン役のバル キルマーが続編にも親友役で出演しているのですが、映画の中でガンを患う役ですが実際に病気なのになんと!出演している所が涙を誘いました!

こんなにハマった作品は今まで無かったので本当に感動しました!絶対にオススメの映画です😊
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「リフレッシュ♡」             鳥本 二三子  (2022.9.25)

mhshc_2.png

先日の台風一過、一気に寒くなってきました。
みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか?
今年は、コロナ禍でも大きなお祭りイベントが開催され少しずつ、楽しみも増えてきました☆☆

イベント好きなわたしも、この前からチラホラとあちこち気分転換に出かけてみてます♪( ´θ`)

zpkgfdwfcd.png

金沢の大野のイベント「大野涼日」へ

大野にあるいろんなお店が、その場所で出店する大野町を散歩しながらまわるイベント ^^)

さすがの人気店「凪」さんのパフェに並び、普段歩くことのない大野の町を歩きいつも、金沢駅のあんとで気になってた佃煮屋さんも、大野やったんや!って発見も出来ました。

wgvf.png

しいのき迎賓館での、「百万石の極み」ではお隣でジャズのイベント、市役所前では交通に関するイベントも行われてて、賑やかな感じでした♪

手指消毒、検温した人はシールをもらい入場です。能登牛、加賀蓮根等の試食もあったり、温泉卵をもらえたり…

テレビで、アンチエイジングには、毎日新しい事をする、毎日新しい物を発見する事が脳にいいと言ってました
こういうイベントは、それにうってつけだなぁと( ◠‿◠ )
おひさま浴びて(と言いながらも、日焼け対策しっかりですが(^^;;)散歩しながら、目新しいものを見て歩く いい時間です♡

pjwq.png
uplzqaj.png

みなさんも、リフレッシュ大切にして、コロナ禍の生活楽しみましょう♪♪♪



目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


祝 おめでとう             鳥本 孝次郎(2022.8.30)

dfdgd.png

先月ユースフェザー級タイトルマッチ「英 洸貴×高橋利之」の興業のお手伝いに行ってきました。
試合は英君のアグレッシブなレベルの高い試合内容で、8R判定勝ちでした。

試合後、手を冷やしている英君を見てみると手の骨(第2手骨)が折れていました。本人は6Rで痛めたと言っていました。

phdsb.png

それでも6,7.8Rはほぼ左手1本で戦っていたようです。
見ていて、私もパンチがおちたなと思っていましたが、まさか骨折していたとは!!そんな事を全く気づかせない様子で最後までよく戦っていたと感心しました。

話は変わりまして、ボクシングの減量について アマチュアでもプロでも初めての試合に出る時に、自分はどの階級で出場するか迷うものです。最近のボクサーの階級の目安としてこんな感じです。(人によっては異なります。)

lkjh_2.png

トレーニングジムにある体脂肪計のって体脂肪率が10%、体重70kgの人で例えると70Kgの人から10%脂肪を取る 70×0.9=63kg

さらに体の水分6〜7%とる 63×(93%〜94%)=58.6〜59.2kg これが階級の目安になります。

ちなみにこの体重だとスーパーフェザー級orライト級での出場となります(あくまで目安)出場階級が決定したら次は減量!!

bbdfz.png

減量体重が11kg必要という事で、まずは脂肪を落とす!!
減量目安として1週間に0.5〜1%の脂肪を落とすのがいいと言われています。(早く落とすとパフォーマンスが落ちるため)

1週間に落とす脂肪量 70×(0.5〜1%)=350〜700g 1週間に700g落とすとして7kg脂肪を落とすのに10週間かかることになるので、70日「プラス2日」前から減量に入ります。

sdfvbn.png
auto-K2J4tz.png

70日間で7kgの脂肪を落として残り2日で4kgの水分を落とします(短期間で水分を抜いたほうが体の負担が少なく筋量も落ちにくいため(≧◇≦)
合計11kgの減量が終わります。

つまり普段の体重が70kg 体脂肪率が10%の人だと減量期間が72日で階級が58.2〜59.2
(スーパーフェザー級orライト級)で出場すると言う事になります。(あくまでも目安ですよ!!)
これでようやく試合に出られます。油断して太りすぎてしまうと減量期間が長くなるので、普段からの摂生が必要!!

体重制限のあるスポーツは日頃の管理が大変ですね。

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

金沢港クルーズターミナル          若林 昭子(2022.6.21)

iuytredfg.png

月半ばの土日「サマーフェスタ in 金沢港クルーズターミナル」が開かれたので行って来ました。
メイン会場の1階フロアでは奥にステージが設けられ、半分近くは椅子で埋まっています。

中央付近は個人の作家さん達が作った雑貨品を販売する「Zakka*たいむ」「クラフト・雑貨マルシェ」。
実際に雑貨作りを体験できるワークショップコーナー。乗馬体験勧誘やスマホ操作指導などの企業ブースも少しあります。

poiuygf.png

作家さんの物販コーナーの数は控えめながらジャンルが幅広く、作成意欲が刺激されます。かなりの混雑ですが、海側全面ガラス張りで明るく解放感があります。

今回気になったのは19日のステージリストの演目。ダンスや演奏が並んでいる中、目が離せなくなったのは「悪魔祓い」の文字でした。

kjhg_1.png

ステージ中央に出てきたのは高足駄に錫杖を持った柿色の山伏?と、刀・鉞・弓を模した長短の棒を持った付き人3名。

ゆっくりとした忍び足から素早く武器をふるう動作は、エクソシストや陰陽師ではなく、土着の神事っぽさ満点です。
話によると金石町に伝わる伝統行事で、厄災祓いに通じる演舞なのだそうです。なかなか面白いものを見ることができました。

auto-T70hwp.png

屋内イベントでもこれだけ採光が良いと密室感も少なく、ずいぶん快適に感じます。施設そのものも新しく美しく駐車場も十分なので、これからもっと活用されると良いなぁと思いました。




目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「立山黒部 雪の大谷フェスティバルにて」  中田 寿美子(2022.5.23)

edfss.png

娘と2人で雪の巨大壁を見に行ってきました! 立山黒部アルンペンルート全線開通直後の4月中旬から6月下旬にかけて「立山黒部 雪の大谷フェスティバル」というイベントです。

標高2.450mの立山室堂平は世界でも有数の豪雪地帯で 中でも室堂付近にある「大谷」はふきだまりなっているため特に積雪が多く 

wsewsd.png

その深さは20mを超えることもあり、この「大谷」を通る道路を除雪してできる高さ20mに迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。

今年のイベントの初日の高さが18mでした。 雪の壁の間を歩く「雪の大谷ウォーク」を体験してきました。

plkijkl.png

お天気も快晴で青と白のコントラストが凄くて絶景の連続です。

大自然の凄さにも感動したけど 壁を作る大きな除雪車「熊太郎」が展示してあり時間をかけて除雪していく作業は圧巻です.

人間の力も凄いですね! 現実とは思えないくらいの景色で感動の連続で良い思い出になりました!

poiuh.png
sdsds.png

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ







はる                   鳥本 二三子  (2022.4.26)

gffrff.png

娘の受験も終わり、ひと段落♪♪
受験の難しさ、大変さ、厳しさをひしひしと感じたこの何ヶ月…
子供たちの節目節目に、いろいろ勉強させてもらってる感じ(^^;;

娘の受験の足を引っ張ってはいけないと、友達のお誘いを断り、息子にも春休みの帰省は遠慮してもらって………

sdwedds.png

あーーおわったおわった
長かった受験がおわった!!

これから、友達と近況報告会を順番にしていかねば!(#^.^#)
その第一弾!
新竪町に3月にオープンした「帆白」へ
お昼は11:30と13:00の入れ替え2部制

お昼のメニューは月替わりのお弁当一択

asd_1.png

女子好みの小鉢たくさんの可愛いお弁当でーす♡
予約は、インスタのDMから可能です

箸置き、ライト水引きで作ってあって可愛い!!
すてきなお店でした ^^) _

dfgdr.png


目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ



3月ブログ                    深尾 陽子(2022.3.28)

auto-iPZksX.png

一度だけ行ったことのある港に面したカフェ。
中はとても広く大きな窓から海が見渡せます。


窓際の席でコーヒーを頂くことができました。

その日はお天気も良くてキラキラした水面を眺めながらのコーヒーは最高

auto-F5IDD5.png

に美味しい♪♪

コーヒーにポットもついていてとてもゆっくりとした時間を過ごすことができました(๑˃̵ᴗ˂̵) シフォンケーキも一緒に頂きました。
ふわふわでとても美味しかっです(≧ヘ≦)

auto-iKWvk8.png

一緒に行った友達はワッフルを頼んでいましたが、とてもボリュームがあり、これも美味しそう!! 次に来た時は絶対にワッフルを食べよう(*^o^*)


お店の方はとても感じの良い優しい方だったので、本当に居心地の良い時間を過ごすことができました(*^^*) 。

auto-VOJxVT.png

暖かい季節になったら是非また行こう!本当に素敵なお店でした^o^






目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

雪降る中                    鳥本 孝次郎(2022.2.28)

lkjhgv.png

雪降る中釣りに行ってきました。
宇出津からのam6:30出港です。

【天候】
気温 4度から8度
天気 雲時々雪(右写真)

mnbvc.png

基本的に魚たちは変温動物なので水温が低下すると活性も下がり冬の海では釣れにくくなるのですが、この日は悪状況の中ぽつぽつ釣ることが出来ました。

イワシ    ×8
ヤナギバチメ ×4
カサゴ    ×3

kkkkkkk.png

雪降る寒い中ですがモバイルバッテリーで温かくなる電熱ジャケット、パンツ、靴下を着込んだので、顔と手は寒いですが 体はこたつに入って釣りをしているような感じです。(少し言いすぎかな(*_*)でも寒くないです) 

良い時代ですね(^^)

okioko.png

帰宅して居酒屋をしている釣り友達に教えてもらったイワシのユッケ、刺身を初めて食べるので、味は未知でしたがこれがとても美味しかった!!びっくりしました。

4日連続魚料理、刺身、ユッケ→イワシのフライ→ヤナギバチ目の煮つけ→カサゴのあんかけ

どれも美味し――‼ でもしばらく肉だな(笑)

auto-5Vxj6i.png

絶品料理を教えてくれた友人の居酒屋では釣った魚を店で提供しているので新鮮な魚を食べることが出来るのはもちろんですがタイミングが合えば血抜きをした寒ブリを食べることが出来る日本でも数少ないお店です。

釣った直後に血抜きしたブリは全く臭みもなくとても美味しいらしいです。
そんな美味しい魚が食べられるお店は、津幡町の居酒屋「磯目」です。
市販や寿司屋さんのぶりは定置網でとれたもので血抜きをする手間がかかるのでしないそうです。
寒ブリ釣りたいな――
(*^o^*)
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

奥歯の痛み?                   若林 昭子(2021.12.21)

今年も残すところわずかになってしまいました。
コロナウィルス感染症が2019年の年末に国内で出始めて丸二年が経ち、やっと少し落ち着いて来たようです。

sdf5.png

今年のクリスマスはどうしようかとモタモタしている内に、おいしそうなホールケーキの予約も締め切られていたので、懐かしのパーティーケーキを作ってみました。
ロールケーキと簡単な材料で作ることのできるお手軽で小さな二段ケーキは、子供がお祝いで集まった時の事の定番のメニューです。

懐かしがりながら家族と食べていると、娘が「またアゴ(顎関節)が痛い」と言いました。

lk98h.png

実は随分前から、娘はしばしば奥歯なのか顎関節なのか分からない痛みを訴えていて、医者に行っても治っていないような状況でした。

当初、年齢的に親知らずによる影響かと思い歯医者に行ってみたところ、何とも曖昧な対応。
親知らずの影響かもしれないけれど、まだ育っていないので何もできないと言われ、歯石取りと歯磨き指導だけ受けて完了してしまいました。

その後、別の歯医者にもかかりましたがレントゲン撮影で「歯が一本多いですよ」と言われびっくり。

poikjh.png

親知らずについては抜くのなら手術になってしまうようで、今は何もしな方が無難ということになりました。

それでも痛みはあるようでしたので、色々調べていると見落としがあることに気付きました。もし顎関節症ならば、普通の歯科ではなく口腔外科を掲げた歯科に行かないといけないのですね。

奥歯なら歯医者、頬骨なら外科くらいの認識でしたが、顎関節症は普通の歯科とは別なのだそうです。娘の治療の方はまだ途中なので結果は出ていないのですが、早くすっきりと治ってほしいものです。

さて、アゴの痛み(顎関節症)ですが、本町接骨院でも保険外での治療を行っています。

顎関節の痛みから、頭痛・肩こり・目の痛みなども引き起こされることもあります。
お心当たりの場合にはご相談下さいね。

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

「現代版 白山詣双六(しらやまもうですごろく)体験!
                       中田 寿美子(2021.11.22)

ffrgdfd.png

金沢情報というフリーペパーにあった記事が気になって お天気の良い日に娘と2人で体験してみました。

江戸末期に実際に行われていた白山詣の絵双六を現代版にアレンジしてスタンプラリー形式にしたものです。



auto-7COgSq.png

江戸版にも描かれていた、由緒ある白山詣スポット計8箇所にQRコード付きの看板が設置してありスマホでそれらを読み込みながらスタンプを集めていきます。

全8ヵ所中5ヵ所のスタンプを集めて交換所に持って行ってスマホに集めた画面を見せたら加賀友禅職人が染めた加賀染めの手ぬぐいがもらえるというものです。

auto-NhgJ35.png

スタンプラリーQRコード設置スポットは!
☆西養寺 ☆玉泉寺天満宮
☆額谷茶屋、額東神社
☆四十万善性寺
☆日御子の森、日御子神社
☆手叩き清水
☆金劔宮
☆白山比咩神社

金沢市や白山市なので近くを回れば2時間ちょいくらいで回れました!

ngddg.png
ngddghg.png

意外に知らない場所もあったり自然の中を散策しながら歴史にふれることで、地元の魅力を発見できて楽しかったです!

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


10月ブログ                    深尾 陽子(2021.10.15)

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.png

 秋はきのこやさつまいも、栗にかぼちゃ♪季節の美味しい食材や果物が盛り沢山♡

きのこのカゴ盛りを頂いたので、炊き込みご飯やホイル焼きにして食べました(о´∀`о)

cccccccccccccccxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.png

美味しいものを食べてる時は、自然と笑顔に*´▽`*

安納芋はそのまま焼き芋に。
なんてきれいなオレンジ色!
お芋も甘くてスィーツみたい(*゚∀゚*)

お散歩するにもいい季節!
風が心地良く、気持ちも爽やかになります♪

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz.png







目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

昭和レトロ                 鳥本 二三子  (2022.9.30)

tyutikj.png

今年は残暑って言葉使わないのか、急に涼しくなってこのまま秋に突入なのかどーなのか……

最近の天気は、急に変わるので体調維持が難しい

季節の変わり目、コロナ、そしてインフルエンザが今年は流行るかも?なんて予想も出ているようです。みなさんお気をつけください(^-^)

zxsas.png

涼しくなってきたので、そそられないかもしれないですが、かき氷屋さんをご紹介!

流行りのランチが食べられる値段の映え氷もいいですが、今回は森山にあるレトロなかき氷!
本来和菓子屋さんなのですが、昔から夏にやるかき氷が美味しくて夏場は行列ができるほど!

eddff.png

数年前に和菓子屋さんをやめてかき氷もやってなかったのですが、今年インスタでやってる事が判明し息子と買い物帰りに食べに行きました。

小さいおばあちゃんが、セッセとかき氷を作ってました!懐かしい!店内は松本伊代や松田聖子のポスターがぶら下がり、手書きのメニュー表に、食べた後手を洗うためのタライ♫最高の雰囲気!

htgggf.png

段も150円から!やすっ!!(^-^)

わたしは抹茶あずきでしたが、氷とソースの量が絶妙に良く最後までおいしくいただきました
小さい時に行って以来の息子は、昔の事は覚えてなかったけど、とても気に入っておりました♡

来年ぜひぜひ行ってみてくださーーい(o^^o)
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

腫れ物の原因は?           鳥本 孝次郎(2021.7.30)

auto-wzMdAI.png

朝起きたら、右前腕部に虫に刺されたような跡がある。とっても痒い!
蚊?ダニ?ブヨ?に刺されたかな?

んー昨日海釣りに行ったが刺されるような事はなかっとけども なぜ?
いくら考えても犯人が分かりませんでした。

fffffffffffffffffffffffff.png

次の日、詳しそうな患者でもある友人に聞いてみたところなんと犯人が
分かりました。

友人いわく「原因は○○○や!!」 ???????

「海に入ってないのになぜくらげが原因に??」と聞くと、釣りをしていてリールのラインにとろろ昆布みたいなものが付いていなかった?と!

jhgfd.png

そう言えば釣っている時にラインにドロッとしたもの(1㎝大)が付いてくるから「邪魔やなー」と言いながらラインからせっせせっせとはずしてたわーというと、

「それがクラゲの破片で、ラインから取る時に破片からとんだ液体が体について刺されたんだ」と

えーークラゲの破片に刺されるの? 

調べてみるとクラゲは体からちぎれた小さい部分(触手)が人の体に触れても刺されるそうです。釣りをされる方は注意をして下さい。

auto-Yy2DPe.png

ま、犯人が分かったので一件落着として釣ってきた魚を料理して食べました。

うまかったーー

参考までに
クラゲの蝕手には小さな毒針を持っていて、刺されると赤く腫れたり、火傷に似た痛みが走ります。刺されたからと言ってすぐに死に至るような強い毒ではありませんが、刺されると非常に痛いです。(今回はそんなに痛くなかったけど破片の場合は痛くないのかな?)

llllllllll.png
sdfgfd.png

応急処置としては、海水で刺された部分を洗い流す事です。
真水で洗うと、毒が体内により多く侵入してしまうので、必ず海水で洗ってくださいね(^.^)

また、針は非常に細いため,ゴシゴシ患部をこするのは針が奥深くまで刺さっていってしまう恐れがあるのでオススメしません、とのことです。
アレルギー体質の方などは、アナフィラキシーショックを発症することもあるので、刺された方・症状のひどい方は医療機関を受診してください。

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

テイクアウトのご馳走パフェ       若林 昭子(2021.5.25)

そろそろ梅雨入りですね。マスクで迎える夏ももう2度目となります。

kjhg.png

以前のようなウィンドウショッピングも目的のない散策も、今はちょっと遠慮したい時期です。そんな最近のささやかな楽しみはテイクアウト料理です。

元から持ち帰りとして扱われていたお弁当やファストフードとは違い、本来ならお店で頂いていたメニューを持ち帰れるようサービスを始めた店がとてもたくさんあります。

今日はその中でも気になっていたフルーツむらはたをご紹介します。
フルーツむらはたは100年以上の歴史を持つ老舗の青果店で、武蔵ヶ辻のエムザ裏辺りに店舗があります。

lknx.png

私も学生だった ン十年前にパフェを食べに行った覚えがあります。最近はお持ち帰りのパフェを野々市で買えると聞き、行ってみることにしました。

場所は新庄2丁目62。うちの車のナビでは案内されず悩みましたが、池田病院の裏あたりになります。見るからに完全に倉庫なのでびっくりしますが、緑色の看板とキッチンカーが置いてあったので、お店をしているのだとわかります。

フルーツの旬によってメニューが変わり、今は限定品としてゴールデンキウイ、ナンドクマイ(マンゴー)、ドラゴンフルーツ、そして和菓子村上とのコラボパフェが出ていました。

朝11時から販売開始とのことで、開店すぐに電話してお取り置きしてもらいました。後で聞いたところ、予約電話は9時頃から通じるそうです。平日なのに12時頃に行った時には多くが完売となっていましたので、予約した方がよさそうです。

lkjhgf_1.png

せっかくなので、限定のドラゴンフルーツを自分用に。名前は知ってるけど初めて食べる謎フルーツです

。赤と白のドラゴンフルーツはアボカドとメロンの間ようなクリーミーな食感でとてもジューシーでした。さすが果物屋さんの品というだけあって、フルーツのボリューム多めです。

コロナ禍の中お出かけの代わりとして、お店クオリティを楽しめるのでお勧めですよ。


目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

お花見🌸In高岡古城公園             中田 寿美子(2021.4.12)

bbbbbbbbbbbbbbb.png

高岡の古城公園へ行ってきました。

古城公園は加賀藩二代藩主利長が築城した跡を自然公園として整備していて公園の三分の1は水濠で中には色んな市民の集う建物もありますが、小さな動物園はかなり面白いです。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa.png

ラミンゴ🦩やポニー お猿さんやペンギンなど見れます。

中が広くてアスレチックや広大な広場など いろんなエリアがあります。
桜🌸は圧巻です。

ccccccccccccccccccccccc.png

コロナ禍でいろいろ規制がありますが お天気が良かったから歴史を感じる場所での本当に見るだけのお花見でしたがあまりの綺麗さに感動しました!

dddddddddddddddd.png
fffffffffffffffffffff.png



目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ


3月ブログ                    深尾 陽子(2021.3.1) 

auto-Wdf6nV.png

昨年8月、我が家に新しい家族が増えました(*^ω^*)ミニチュアシュナウザーの子犬です。

初めて迎えた子犬だったので、慣れないお世話やお散歩。。。子犬中心の生活が続いて、あっという間に半年が経ちました╰(*´︶`*)

まだまだやんちゃで手が掛かりますが、毎日色んな表情を見せてくれてとても癒されています。(*´∀`*)

時々、どうしても食べたくなる高倉町珈琲の
リコッタパンケーキ♡
フワフワのパンケーキにたっぷりの生クリーム
甘さ控えめで生地も軽いのでペロッと完食(๑˃̵ᴗ˂̵)

ygh.png

また次は、いつ食べに来よう…(о´∀`о)






目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

はや1年…                 鳥本 二三子  (2021.2.8)

テイクアウトのご馳走パフェ
去年の今頃、長男の大学受験でハラハラする毎日を送り、受験が始まる2月後半ぐらいからコロナがザワザワし始めて…マスク、消毒常備して受験に向かっていました

今もリモート族の息子を見ていると、次受験生になる娘の時も不安がいっぱい(T . T)

tttttttttttttttttttttt.png

息子の受験を応援してくれてた友達が、落ち着いたら会おう!と約束していたのを全部消化出来るのに年末までかかり…

息子に会うとわたし自身2週間最低限の人としか会わないようにしていたり、毎日検温、会社のコロナへの方針もきつくなったりで、なかなかみんなに会う事が難しかった

コロナめっ!!

また同じような冬になり、まだまだ人と会うのが難しい世の中ですが、たまには一息つくのにステキなお店紹介しまーす♡

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz.png

笠舞にある「喫茶 コクリコ」
数年前にブログで紹介したことがある、陶芸家の夫婦がコロナ禍の去年3月にオープンした小さい喫茶店♡

食器は全部自作の物

gggggggg_1.png

2階にも席があり、たくさんの食器が並べられている中でコーヒーを飲む事が出来ます

食器はもちろん購入可!

わたしはステキな土鍋で出てくるスープ
友達はナポリタン
とっても美味しかった♪
今度は自慢のワッフルを食べに行きたいと思ってまーす

llllllllllll.png





目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

ハリネズミ                 鳥本 孝次郎(2020.12.11)

先日 2年前から飼っているハリネズミ(名前:ナマコ)が歩いた跡に血の跡がついているのを発見!

auto-h87aTO.png

慌てて お腹を見たらお尻にできのもが出来ていてそこから出血した様でした。

病院で診てもらった結果、肛門に腫瘍ができていて 手術して悪性か良性かを調べた方がいいよとのことでした。

数日後、日帰りで腫瘍の摘出うけ無事生還(*^-^*)

で皆さん 気になる手術代ですがいくらだと思いますか?
生検+手術代でなんと 5万円 えー 高いーー

ahrdsdf.png

実は今回の手術は2回目で前回は 今年4月。

急に餌を残すようになり日に日に弱っていきました。
色々動物を飼っていたので分かるのですが 心の中であともって2,3日かなーと思うような様態でした。

dfghrt.png

無理かなーと思いながら動物病院へ
先生は胆のうが腫れて膵炎を起こしているので胆のうを摘出手術が必要とのことでした。

しかし先生も経験の無い難しい手術になるとの事でしたが先生を信じてお願いしました。

心配しましたが先生のおかげで手術は成功‼
弱っていたナマコが元気になったのです

こんな小さい動物でもしっかりと手術ができる先生がいる時代になっているんだーと
これにはびっくりしました

auto-F3MHag.png

さらに驚いたのがナマコはあまり人になれないで噛むこともよくあったんですが、この手術をさかいに噛まなくなり人なつこくなったとまでいきませんが明らかに前と人が変わったようになりました(人ではないですが)。

こんな小さい動物でも「助けてくれてありがとう」と思ってくれたのかなーと考えさせられるくらい行動の変化がありました(*^-^*)

ちなみにこの時の手術+生検代  13万円  

高いと思うか安いと思うか 元気になり少し人懐っこくなったナマコを見ると答えは決まってますよね・・・(;^ω^)

このゴットハンドがいる病院は木越にあるまさの森動物病院です。
犬、猫はもちろん小動物、エキゾチックアニマル、カメ・・・人間以外なら何でも来い‼の頼もしい先生がいます!

おススメです!!


目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

診療予約システムを使ってみてね       若林 昭子(2020.10.16)

kdyyt.png

本町接骨院でも、診療予約システムが本格的に稼働し始めました。これまでも感染症対策のために窓口やお電話でのご予約と、ご予約優先の治療を行っていましたが、スマートフォンやパソコンからネット予約もできるようになりました。

これに伴い、予約QRコードが印刷された新しい診察券に切り替えている最中です。

まずは新しい診察券。表面の右下の「予約はこちら」というQRコードをスマートフォンに読み込ませるところからスタートです。QRコードの読み取りは、お使いのスマートフォン毎に方法が異なります。iPhoneならば、基本のカメラアプリで撮影すれば自動的に読み取るはずです。iPhone以外のAndoridスマホの場合、QRコードリーダーと呼ばれるアプリや、QRコード機能が含まれるブラウザ、Facebook、Twitter、LINE等のアプリ等の機能を使って読み取りします。例えば、基本で入っているgoogleブラウザを使う場合には、検索欄の右端の□に●が入ったようなマークをタップしてカメラを起動してQRコードを撮影します。

sdfs_1.png

QRコードを読み取りその先に進むと本町接骨院の予約ページが開くので、桃色の「今すぐ予約する」のボタンをタップします。

メニューの選択には多くのコースが表示されますが、普段来院されている方は「体の痛み 保険適応 来院履歴のある方」か「交通事故治療 来院履歴のある方」のどちらかが多いかと思います。

「選択する」をタップして、「この内容で予約を続ける」と、先生を選択する画面になるので「指名して予約する」をタップします。すると予約できる日時の一覧が表示されますので、ご希望の日時を選んで〇印をタップします。

予約確認のページに進みますので、下の方に画面をずらします。はじめてネット予約をする方は会員登録が必要なので「お客様情報入力へ」をタップします。二度目以降は「ネット予約会員の方」の欄に登録の時に指定したメールアドレスとパスワードを入力することになります。

dffgs.png

お客様情報の入力では氏名・メールアドレス・パスワード・電話番号等を登録します。ここで登録するメールアドレスとパスワードは、次回からのご予約でも使いますので、覚えておいてくださいね。

登録した予約の情報は、桃色の「今すぐ予約する」のボタンのあった画面の右上の「マイページ」から確認することができます。予約の変更やキャンセルも「マイページ」からできます。

診療予約システムでは、「今日、今から空いていれば」と思い立ったタイミングで予約を入れることができますし、「予約電話が通じない」ということもありません。
初めて使う時だけ「自分の情報を予約システムに登録する」という手間はかかりますが、二度目以降はとても簡単に予約できるようになりますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

#癒しの非違日常#                中田 寿美子 (2020.10.6)

fstggf.png

秋晴れの爽やかの中 親子で女子会ドライブへ出かけました!

最近、お気に入りの中能登にある古民家カフェ「カフェ食堂れんげ」れんげの森元食材を使ったカフェで麹を使った小鉢が沢山満足できる麹ランチがおすすめです!

qvzde.png

ハイビスカスウォーターやデドックスウォーターなども飲めて 天井も高くて開放間があるオシャレな空間です!ケーキも手作りしてるのもガラス張りでみながら食べれます!癒されます!

もう少し車で走って和倉温泉街にあるルミュゼドゥアッシュ和倉店 世界的に活躍する地元七尾市出身のパティシエ辻口博啓のお店!

rgnb.png

砂糖で作られた芸術作品が展示されてるミニ美術館も併設されて かなりオシャレ!オリジナルスイーツが堪能できます!なんとガラス張りから海を見ながら過ごせて時間が止まるます。

行く価値ありです(*^^*)

dfsdf.png

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ





Cafe ハッカ                 深尾 陽子(2020.8.13)  

鶴来町にある「Cafe ハッカ」へランチに行きました。
oagkvt.png
外観からのイメージとは違いお店の中は可愛らしい空間で、奥には器や小物が置いてありました。(購入もできるそうです)
      sdsfx.png
料理の品数も多く、私好みの食器で盛り付けられていて、お腹も満たされ満足♪♪

食後のデザートには桃のシフォンケーキを頂きました。
               hahrd.png
今度った時は、食器も欲しいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
                          dfhf.png
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

新し生活様式              鳥本 二三子  (2020.6.15)

世界的に、新型コロナの感染拡大に伴い今までの日常が変わってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

lllllktu.png

どこへ行っても老若男女みんなマスク姿
ガラガラの飲食店
ガラガラの道路
ステイホーム……
生活が一変しました。

接骨院は、コロナの影響は受けたものの、休業要請の対象外となり診療は続けることが出来ました。

私の会社も、時差出勤や食堂の利用に制限が加わりましたが、通常通り出勤できました。

lklklkl.png

本当にありがたいことです。

こんなコロナの中、我が家の長男は大学の受験生でした。

楽しい新歓コンパの日々は、入学式も無くオンライン授業で学校も始まらない状態では実現出来ませんが、延期延期になっていた一人暮らしは、息子の意向でとうとう始まりました(*^^*)

友達もいない中、1人で頑張っています。

こちらも、3人での新しい生活 接骨院もお互いを思いやる安心安全な方法で、心機一転頑張っていきまーす。

以前の様な生活は出来ないようですが、「with コロナ」を念頭にそれぞれが新しい生活様式で、頑張っていきましょう♬♬٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

コロナ                      鳥本 孝次郎(2020.5.22)

緊急事態宣言が延長され在宅勤務、テレワークという言葉をよく聞くようになってから1カ月以上過ぎ だいぶ落ち着いてきたように思えます。

皆さんどうお過ごしでしょうか?

この間 高校生の患者さんが

「先生太った一カ月で8kg やばくない コロナでぶやー」
 笑いそうになったけどぐっとこらえて
「ちょっと運動しないとダメやなー」とアドバイス

家にばかりいたら当然運動不足になりついついお菓子を食べてしまったり、食べ物に手がでますよねー。

うちにもいます。お菓子をいつも作ってますねー。
でも可愛いことに運動もしてますよ

皆さん全国的に 流行りだしている“コロナ太り”を防ぐには、家でもできる運動を定期的に行ったり、食べ過ぎに気を付けたりする必要がありそうです。

YouTubeには、家でもできる運動を紹介する動画が多数アップされています。気に入ったものを選んでチャレンジするのもいいですよ(*^-^*)

また ある研究所の調査で、新型コロナの感染拡大が収束し、自粛が解除されたらどんなことをしたいかをたずねたところ、「外食」と答えた人が49.3%と最も多く、「国内旅行」が48.9%で続いた。また、「ショッピング」37.9%や、「遊園地やレジャー施設」22.2%も高く、「海外旅行」についても13.9%の人がしたいと回答しているそうです。

私は外食がしたいですね。
寿司・焼肉・居酒屋・・・(;^ω^)

早く 元の生活に戻って欲しいですね!!
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

アマビエ様に神頼み                若林 昭子(2020.3.24)

北陸らしからぬ穏やかな冬に拍子抜けしたまま、暦の上でも春を迎えました。

河津桜

世界中で新コロナウィルスの被害が拡大し、観光地であり新幹線での陸路も繋がったこの地でも、感染発見数がゼロというわけにはいかないようです。
ウィルスを駆逐することは不可能なので今後はインフルエンザのように共存していくしかないのかもしれません。

色々なイベントが中止されたり、病院がちょっとすいていたり、スーパーの商品棚が空になっていたりと、小さな非日常感や違和感があるものの、大きな混乱もなく普通を続けているのは、いかにも日本人らしいなぁと思ったりします。

lguvghjkhkkitf.png

とは言っても花粉症最盛期のこの時期、マスクがないのは困ります。
シャープが液晶用のクリーンルームをマスク生産に切り替えたり、倉庫として保持していた鳥取のマスク工場を再稼働させたりと明るい話題はあるものの、十分にお店に並ぶまではしばらくかかるでしょう。

仕方ないので、布マスクを作ることにしました。
最近患者さんでも着けていらっしゃるのを見るのですが、柄布が個性的ですごく素敵なのです。

マスク

材料はダブルガーゼ布、マスクゴム・・・どちらも売り切れですね。代わりに、100円ショップで、ガーゼとパイルが重なったタオルを買って来ました。これに手持ちのヘアゴムと不織布があれば何とかなりそうです。

大きめのマスクにしたいので、タオルを四つ切にして2枚づつ重ねます。ガーゼとパイルの四重になるので蛇腹状に成形して、大きめのプリーツマスク2枚を作りました。余り布で四角いマスク2枚も作れます。ミシンがあれば小一時間でできるので、また作り足そうかと思います。

外に出たくないなぁと思っていたら、友達から太陽が丘の河津桜の画像が送られてきました。早咲きで色の濃いこの桜は、菜の花の強い黄色とのコントラストが目に鮮やかです。

河津桜は花期も長めということなので、できれば晴れた日に青桃黄色の3色コントラストを見に行きたいものです。
目次に戻る/↑このページのトップへ/HPトップページへ

道の駅 上平                中田 寿美子 (2020.2.18)

adfga.png

岐阜の国道156号線を白川郷方面にドライブに行って来ました。
最近のドライブの楽しみは道の駅をめぐることです。

1500m級の山々に囲まれた富山県最南端にある道の駅 上平に立ち寄りました。

lucghhyyjj.png

山菜、赤かぶ、木工品など地域の特産品が揃っていて旬の山菜そば名物のイワナのにぎりなど味わえます。

イワナと言えば焼き魚のイメージしかないので興味深々で食べてみました。

麗で味もあっさりしていとても美味しかったです。幾つも食べれそうです。
オススメです。

sda_1.png

裏側には大自然の山々と、美しい川や小さな滝など見れてとても癒されます。

周辺には、世界文化遺産の「菅沼合掌集落」などがあり貴重な合掌造りの民家を見学することが出来ます。

sdfads.png
rgtqer.png

ドライブに是非立ち寄って見てください。



目次に戻る/[[↑このページのトップへ>#navi

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional