労災
労災保険

お勤め先の会社が労災に加入している場合、仕事中もしくは通勤途中に負傷・災害にあわれたときに事業主に届け出をし、証明をもらうことによって適用されます。
当院治療までの流れ
① 会社の労災担当者に労災が適用されるかどうかの確認をとってくださ
い。
② 確認が取れましたら、労災担当者に「柔道整復師用」の用紙をもらい、
必要事項を記入していただき、持参のうえ当院にお越しください。
③ 当院にて患者さんに合った治療を行っていきます。
④ 会社の労災担当者に「診断書」を提出してほしいと言われた場合、医師の診断書なのか接骨
院の診断証明書なのかを確認してください。
⑤ ご不明なことがありましたら、お気軽にお尋ねください。
仕事中にケガをなさったり、通勤途中の交通事故などでなかなか痛みが取れずにお悩み
の方は、当院へご相談ください。
よくある質問 Q&A
Q1 現在、労災指定病院で治療中ですが転院はできますか?
A:当院も労災指定医療機関として認定されていますので問題ありません。
転院の場合、会社の労災担当者にその旨伝えていただければ
可能です。
Q2 手続きはどうなりますか?
A:会社に申し出た際に所定の用紙をもらえますので、その用紙に必要事項
をご記入の上、当院まで持参してください。
Q3 治療費はかかりますか?
A:労災保険適用となりますので窓口での費用の負担はありません。